プリスクール
グローバル化が押し進む中、世界共通言語である英語の需要は今後ますます高まるでしょう。しかしながら、日本人の英語力は先進国の中でも最も低いとされているのが現状です。ブルードルフィンズ大宮校では早くから自主性を身につけ、受験期での英語学習の負担を軽減し、さらにその先を見据えた指導を行っています。また、卒園までに習得した英語の4技能(Listening/Speaking/Reading/Writing)を、より社会で実践的に使えるよう「リサーチ・発表型のレッスン」を小学校6年生まで継続し、ディベートコンテストなど様々なイベントを通して定着させる指導をしています。現在、2歳から小学6年生まで約140名の生徒が在籍していますが、ほとんどの生徒が、第一言語が伸びる前の満2歳から始めています。
048-662-2810
(火~土 10:00~17:30)
〒331-0814
埼玉県さいたま市北区東大成町1-624-1
ベルデ大宮1F
東武野田線 北大宮駅、改札口を出て、左の線路沿いの道の70m程度先に踏切りがあります。踏切りを渡り左へ約20m進み、そこを右に進んでください。左側の公園を過ぎ、その先の十字路を左に曲がってすぐのビル(ベルデ大宮)の1階にあります。
ブルードルフィンズでは、第一言語と同時に英語を習得できるよう2歳からレッスンを行い、幼稚園の3年間で、英語の4技能「聞く・話す・読む・書く」の基礎を習得します。その中でも特に日本人が苦手とする「話す・書く」に重きを置き、小学6年生までしっかりレッスンを継続することでさらに4技能を定着させます。在籍者は様々なアカデミックイベントに参加することで英語力を実践でき、ブルードルフィンズでの通算10年間は、受験期での英語学習の負担を軽減させ、社会に出てから本当に使える英語力を身につけさせます。
また、2歳児クラスから少人数制(クラス定員を10名以下)とすることで、全員がレッスンに参加し、教員・スタッフが一人ひとりの成長に目が行き届くよう心掛けています。幼稚園から積極的にレッスンに参加することで様々な考えを学び、自己を肯定するだけでなく、他者を理解することを学びます。
次世代を担う子ども達が、将来、グローバルな環境で英語を使うだけでなく異文化を理解
し、日本と世界の橋渡しができる国際人へと育ってくれることを期待しています。
はじめまして。インテンシブ年長クラス・アフタークラス・サタデークラスを担当しているタイラーと申します。私はカナダ出身で、トロントの近くの小さな町で生まれ、育ちました。私はモントリオールのコンコーディア大学でTESL/TESOL(外国人英語教授法)の免状と、翻訳学の学位を取得しました。卒業後すぐに海外で英語を教えたいと思いました。それから私は香港やイスタンブルの私立のプリスクールで第2外国語として英語を指導しました。私は子供達を教えることが好きですし、言語だけでなく、子供たちの社会性を育むお手伝いをさせていただくことが好きです。
休みの時には、読書やギターを弾くのが好きです。時々、私は子供達にロックンロールのギターを弾きます。というのも、子供達はロックを歌ったり踊ったりするのが好きだからです。ほかにも旅行が好きで、機会があるときはスキーに出かけます。
こんにちは!2歳児クラス・アフタークラス・サタデークラスを担当しているエウァと申します。イタリアの北東にある国、スロヴェニア共和国の出身で、現在は日本の永住権を持っています。私は、日本語学、日本文化、そして文化社会学の学位を取得しました。子どもたちに英語を教えるようになってから10年が経ちます。私は若い生徒たちに楽に第二外国語を学んでもらえるよう教師としての専門性を高めていくことに努めています。
日本に住むことになったのには以下の経緯があります。学力の達成度が評価され、私は奨学金をもらい筑波大学で1年間学ぶ機会を得ました。私の卒論テーマは「日本のナショナリズム;北一輝の役割について」でした。日本の文化が大好きになったのもこの頃です。その後、大学を卒業し、子供たちに英語を教えることとなりました。子供たちに教えるようになってから、この教師という仕事がとても楽しいと思うようになりました。できればおばあちゃんになってもこの仕事を続けて行きたいです!よろしくお願いします!
私の名前は、アンバーと申します、アメリカのテキサス出身です。
日本に住んで13年になります。20年以上に渡って、幅広い年齢の子どもたちを指導してきました。クラスでは、楽しみながら英語を学ぶとともに、創造性・個性を育みながら、親切心や協調性といった社会性を身につけることが出来る教育を目指します。是非ブルードルフィンズで一緒に学びましょう!
私はケンタッキー州のルイビル大学で写真を学び、TESOLの教育資格も取得しました。東京インターナショナルスクールやピジョンインターナショナルデイケアで10年以上子どもたちに英語を教えてきました。ブルードルフィンズの子どもたちが、楽しく英語を身につけられるように指導していきます!
ブルードルフィンズでは、子どもたちは、インテンシブコースを卒園してからも小学校高学年まで継続して来てくれます。
長い間子供たちの成長を見させていただけるこの仕事に非常にやりがいを感じています。
子どもたちの笑い声いっぱいのブルードルフィンズに
ぜひ遊びに来てください!